エントリー

カテゴリー「行事」の検索結果は以下のとおりです。

福祉のしごと就職フェア2018 in FUKUOKAへ行こう。

  • 2018/07/31
  • カテゴリー:行事

10月21日(土)は学園祭ですよ♪

  • 2017/10/18
  • カテゴリー:行事

こんにちは! 学園祭係です。

いよいよ今週末の10月21日(土)は、鷹取学園の一大イベントであります学園祭が開催されます!(^^)!


一般の方々にも来て、見て、触れて頂ける絶好のチャンスなのです('ω')ノ

今年もお天気がかなり心配な状況となってしまいましたが(^_^;)

なんとか晴れてくれますように祈りつつ…

準備は着々と進んでおります!

今日は、そんな準備の様子とみどころを一部ご紹介します( ^ω^ )

20171018201714.JPG20171018201713.JPG

先週末、園庭の花壇にかわいいお花達が植えられました♪

作業が休みであるにもかかわらず、農園芸班の職員や利用者さんが植えてくれました。

会場整備では、剪定業者さんにも入って頂き感謝でございます(´人`)

お花達も時が来るのを待っているかのようです(*´-`)

20171018201511.JPG

ここは、アトラクション会場となるチューリップハウス🌷🌷🌷


土足で入って頂けるようにシート貼りをしました。

雨の日でも安心してください('ω')ノ

午後から開始されるアトラクション♪

今年はどんな催しが繰り広げられるのかは…乞うご期待(^^♪

そして、豪華景品!?も当たる!!
最後には抽選会もありますよ~🎶

御来園の際は、抽選番号が記載されているガイドを入口で受け取って下さいね!
楽しいスタンプラリーもありますよ♪

午前中には、各作業棟で公開作業がありますが、その裏側では、ここで映像公開も予定しております。

このブログでお伝えできなかった、あんな行事やこんな行事を御覧頂ければと思っています🎥

20171018201629.JPG

つかの間の晴れ間を利用して、一気にテントの組み立てが行われました。


最近職員少ないですからねぇ(^-^;
誰か力を下さ~い(*´Д`)
(…と、心の声…。)

20171018201744.JPG


なんやかんや…せっせと椅子やテーブルが運ばれる。

20171018201627.JPG

突然ですが…

北海道からやって来たじゃがいも達( ^ω^ )

毎年恒例の人気商品!

今年はお買い求め頂きやすいように・・・
5kgずつに分けての販売です!!

利用者さんも手伝ってくれて、ひたすら量る…詰める…量る…詰める…量る…。

20171018201743.JPG

こちらも毎年恒例💡


ポン菓子の試作中の様子です。

縁日と言えは…懐かし~い「ポン菓子」!!

いきなり大きな音が出ると、みんなビックリ仰天ですので、鳴らす前には「ピー!」と笛で合図をしてくれます。


20171018201745.JPG20171018201715.JPG

そして、ちょっとレアな作業場写真です📷


この時期になると、日中の作業場が、各班一斉に夜まで明かりが灯っているという💡💡💡

日中に利用者さんと取り組んだ事を、公開作業や作品販売に向けて、職員が総仕上げしています🌃


…と、ほんのごくごく一部を紹介させて頂きましたが…、

当日の販売は、ポン菓子とじゃがいも、班活動の作品販売だけではありませんよ~!!

鷹取学園が誇る厨房さん達で作られる美味しい食事や、その他喫茶コーナーをはじめ、
おなじみ大和青藍高等学校様の手作りクッキー販売もあります🍪✨

そして今回は、さらにお食事が充実できるようにと・・・

その他の販売店様にもご参加頂けるようになりました✨

■パン好きにはたまらない!移動販売「パンプー」さん
 https://ms-panpoo.com/

■鷹取学園でお洒落にジェラートが食べれるなんて!「CHICHIYA(チチヤ)」さん
 https://www.facebook.com/chichiyagelato/

■直方市民におなじみ!「グァーグァー市場」さんから果物販売

 https://gua-gua-ichiba.com/

などなど…利用者さんも楽しみにしています(^_^)/

20171018201746.JPG


と、その他にもお伝えしなければならない事はたくさんありますが(^_^;)

なんやかんや…

やっぱり、当日雨には降って欲しくありませんので😢

困った時にはもうこの方に頼むしかありません!!

絵は利用者さんに描いてもらいました✨
(ちなみに名前は「テルテル」です☀)


皆様にぜひぜひご来園頂けます事を心よりお待ちしております(^o^)/

平成29年 鷹取学園学園祭

  • 2017/09/26
  • カテゴリー:行事


今年の学園祭は、10月21日です!
詳細は以下つづく記事でご覧ください!。

□ポスターPDFはここから


               H29学園祭ポスター

ギャラリーのぐち作品展示販売

  • 2016/06/18
  • カテゴリー:行事
20160618010403.JPG20160618010017.JPG


★☆作品展示販売のお知らせ☆★



6/16(木)~6/21(火)迄の6日間!!

ギャラリーのぐち ローズホールにて、

利用者の作品展示販売を開催しております!!

販売時間は10:00~17:00迄です!!

NHK、毎日新聞からも取材をして頂きまして、

大盛況となっております!!(笑)

ありがとうございました(*'▽')

作品数には限りがありますので、

お早めにご来店頂きますよう、

よろしくお願い致します(*'▽')

皆様のご来店を心よりお待ちしています(^^♪




20160618010614.JPG
20160618010613.JPG

20160618010404.JPG20160618010345.JPG

20160618010344.JPG20160618010208.JPG

20160618010328.JPG20160618010018.JPG

20160618010135.JPG




メリークリスマス♪

  • 2015/12/19
  • カテゴリー:行事
クリスマスまであと1週間となりました!!

鷹取学園では一足先にクリスマス会を行いました♪

調理員さんが朝早くから頑張ってご馳走を作ってくれました(^O^)
20151219114041.JPG 20151219114017.JPG

ご馳走早く食べたいな~♪

20151219114026.JPG 20151219114008.JPG

20151219114050.JPG 20151219114100.JPG

良い表情ですね~♪

20151219114108.JPG 20151219114033.JPG

今日はビールで乾杯しちゃいます(*゚∀゚*)



★ご馳走を食べたあとはみんなでレクレーション☆

司会はこのお二方(・∀・)
20151219114253.JPG 20151219114305.JPG
先輩職員でも関係なしに引っ張り出しちゃいます(´∀`)

今年のレクレーションはホーム対抗制にしました!!

順位に合わせて豪華賞品も…!?ありまして、皆さん頑張っていました!!

まずはホームごとに出し物です!!

決して仮装大会ではありません!!ありません…が、出たとこ勝負です(笑)
20151219114341.JPG 20151219114352.JPG

20151219114316.JPG


次に空き缶釣りゲーム(^O^)
20151219114413.JPG 20151219114403.JPG

中々、様になっていますね♪職員の事はお構いなしにドンドン釣り上げています!!(笑)

ほかにもいくつかゲームを行いまして、

今年度の優勝ホームは”フラワーホーム”でした~v(^^*)(*^^)v
20151219114437.JPG

一人では持ちきれないほどの賞品!中身は何だったのでしょう…(笑)

最後にプレゼントを貰い、とっても楽しいクリスマス会でした(*^_^*)


20151219115011.JPG 20151219114500.JPG

20151219114520.JPG 20151219114510.JPG

おまけ

20151219114426.JPG
 20151219114220.JPG

20151219114210.JPG 20151219114147.JPG

20151219114159.JPG 20151219114137.JPG

20151219114116.JPG 20151219113959.JPG

20151219114449.JPG

最後に、

入院していてクリスマス会への参加が出来るかわからないお二人でしたが、

無事に退院してクリスマス会に参加することが出来ました!!
20151219114544.JPG 20151219114534.JPG

本当に楽しそうでした♪

全員が無事に参加出来て良かったです♪


もちつき大会

  • 2015/12/11
  • カテゴリー:行事
今年も残すところ後1ヶ月を切りましたね(・・;)

利用者さんに年の瀬を感じて貰いましょう!!という事で…

12月4日の日に…

☆★恒例行事のもちつき大会を開催しました★☆

v( ̄Д ̄)v イエイ

20151219110814.JPG     20151219111252.JPG

ぺったん、ぺったん♪


20151219111241.JPG     20151219111228.JPG

ぺったん、ぺったん♪

20151219111204.JPG     20151219110750.JPG


ぺったん、ぺったん♪


20151219111312.JPG     20151219112154.JPG     20151219112248.JPG

ぺったん、ぺったん♪



























20151219112227.JPG
もちつきでお疲れの細田さんでした!(笑)



親子日帰り旅行

  • 2015/12/07
  • カテゴリー:行事
11月20日は、鷹取学園親子旅行第2弾!日帰り旅行に行ってきました。
管理人2(ぼくのこと)は文章が下手くそなので、写真をいくつか貼り付けておきます。
お題目は「博多湾クルーズ。昼ごはんを豪華ディナーで!・・・?」。

20151207123625.JPG  20151207123637.JPG


20151207123652.JPG  20151207123734.JPG


20151207123751.JPG


20151207123808.JPG  20151207123818.JPG  20151207123828.JPG


20151207123844.JPG


親子一泊旅行

  • 2015/11/24
  • カテゴリー:行事
お久し振りです!

先日…といっても11/12~11/13ですが(今更の更新でごめんなさい)、

大分県まで一泊親子旅行に行って来ました(^^♪

1日目、学園出発⇒道の駅しんよしとみ(休憩)⇒別府海鮮市場(昼食)⇒別府ロープウェイ⇒ホテル「清風」

2日目、昭和の町(観光)⇒「旬彩」南蔵(昼食)⇒道の駅おこしかけ(休憩)⇒学園到着

という日程でした!!( ^^) _U~~

私管理人は2号車でバスの責任者を務めました!

初めての経験で緊張してましたが、保護者の皆さんの協力も有り、

なんとか無事に終える事が出来ました!感謝感激です!!

この場をお借りして、本当にありがとうございました☆

〔別府ロープウェイにて〕
20151124175243.JPG
当日は濃霧で、山の頂上も見えませんでした…
高所恐怖症の利用者も、少し震えて怯えてました(・・;)
こんなものを見てしまったら…そりゃあ、無理もないですよね(・・;)

20151124175045.JPG
山上は濃霧で辺りは真っ白…でしたが!
2号車は日頃の行いが良いのか、なんと!
晴れてくれました~(^^)/

20151124175252.JPG
★記念撮影~★

〔ホテル清風にて〕
20151124175138.JPG
ホテルの写真は諸事情につき、載せる事は出来ませんが…(ただ、写真が無いだけですと言っておきましょうか)
ホテルと言ったら…そう、宴会!!
皆さん料理を心待ちにしておりました(^◇^)
海もホテルから見る事が出来るのですが…
やっぱり花より団子ですよね( ゚Д゚)!!
今年のご馳走は、美味しく、量も多かったので大変満足されていました!!

20151124175303.JPG
目の色変えております( ゚Д゚)!!

20151124175311.JPG
ご飯も何杯もお代わりしていました★

20151124175319.JPG
イエ~イ(*^^)v


20151124175327.JPG
宴会と言えばこのお二方!!
今年もデュエットで大盛り上がり!!


20151124175341.JPG
うちゅーうせんかん♪ヤーマートー♪♪

20151124175409.JPG
さて、そろそろお開きに…
と、その時事件は起きた…
熊谷さんが壇上に乱入し、カラオケ再開!
いや~、やっぱりただでは終われませんね(笑)
皆さんも心暖かく最後までお付き合いしてあげてました(*^^)v

〔昭和の町〕
20151124175222.JPG
大分県豊後高田市にある昭和の町、
そこには博物館がありました!
昭和のアニメやレコード、
オリンピックから昭和の物がズラリ!
私は平成生まれですが…
その光景には思わず圧倒されました!!!(笑)
男性利用者はもう、釘付けでしたね(笑)
町の方もすごく人柄の良い人ばかりだったので、
行った事の無い人は是非!行かれてみてください!!

20151124175431.JPG
出口さん家族…
一番決めているのは、やはりお母さんでしょうか(笑)
お母さんすみません(・・;)

20151124175129.JPG
昭和の学校の教室です★
保護者の皆さんも思わず懐かしんでいました(^^)/
教室も使用料を払えば貸し出す事も出来るそうなので、
ミーティングを予定されている方は、豊後高田までお越しください!(笑)



親子旅行に参加された皆さん、担当者の皆さん本当にお疲れ様でした!

来年は何処に行くんでしょうかね?来年が待ち遠しいですね♪

実を言うと親子日帰り旅行もあるのですが、そちらはおいおいアップしようと思います(^^)/(笑)

それでは皆さん本当にお疲れ様でした(^^♪





学園祭前、最後の作業

  • 2015/10/14
  • カテゴリー:行事
おはようございます(^^♪

1日遅くなりましたが、昨日は学園祭前最後の作業でした!!

各班は最後の追い込みで大忙し(・・;)

作業場の大掃除をする班もあれば、作品作りに励んでいる班もありました!!

20151014092617.JPG20151014092438.JPG
20151014092518.JPG20151014092459.JPG
20151014092605.JPG

皆さんの手伝いには職員も本当に助かっています(^^;

ご来園する皆さんお楽しみに(^^♪


家族ふれあいの日

  • 2015/10/02
  • カテゴリー:行事

今日はご家族の方が面会に来られる、

 

月に1度の”家族ふれあいの日”です

 

日頃は中々会えない保護者の方も今日は来園されるので、

 

何日も前から皆さんソワソワしていました…()

 

やっぱり目当てはおやつでしょうか…?()

 

いえ、そんなことは有りませんよ!!()

 

職員は保護者への伝達や、学園祭の準備などで大忙しでしたが、

 

利用者の皆さんにはとても楽しい1でした!!
20151002195743.JPG20151002195736.JPG
20151002195729.JPG
20151002195722.JPG
20151002195715.JPG20151002195707.JPG







ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

calendar

092025/1011
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

search

エントリー検索フォーム
キーワード

comment

Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません

feed