農園芸班です!!
- 2025/10/08
- カテゴリー:農園芸班
私たち農園芸班では、季節ごとに様々な野菜を育てています🥬
現在はトマトやホウレンソウ、春菊、サニーレタスなど学園祭に向けて準備しています!!
そして、新メンバー2名も加わり、計7名で活動しています!
写真は、今年収穫したトウモロコシを手にした笑顔のすてきな利用者さんです(^▽^)
Mさん
Tさん
Nさん
今年はこのメンバーで、新鮮な野菜を皆さんにお届けします!!
カテゴリー「農園芸班」の検索結果は以下のとおりです。
令和5年度 鷹取学園 学園祭のご案内
涼秋の候、皆様方には益々ご健勝のことと存じあげます。
さて、この度、下記日程にて令和5年度の学園祭を開催する運びとなりました。園生皆も楽しみにしておりますので、ご来園頂きますよう、ご案内申し上げます。
記
令和5年度 鷹取学園 学園祭
日 時 : 令和5年10月21日(土)
10時 ~ 14時 雨天決行
場 所 : 鷹取学園
直方市下境336-11 TEL 0949-24-6622
内 容 : 公開作業 ※公開作業は午前中のみ
園生作品販売
模擬店
アトラクション
駐車場 : 鷹取学園グラウンド

※県内で新型コロナウィルス感染が続いておりますので、園内で感染者が発生した場合、急遽学園祭を中止する場合があります。その際は、中止を決定した時点で書面郵送及びホームページにてお伝えさせていただきますのでご理解の程よろしくお願い致します。
こんばんわ 農園芸班です( *´艸`)。
本当なら明日、学園祭でしたが、今回は学園内でアイスククリームを食べたり、美味しい ちょっと豪華な昼食を食べる土曜日になりそうです(/・ω・)/。
いつもの土曜日と違って なんと! な な なんと!?農園芸班活動が午前中にあるんですーーー!?!
みんなも学園祭とは違う雰囲気は感じていますが、土曜の農園芸班活動には やる気 元気 時々 腰痛?…と腰が痛くなるぐらい野菜を収穫しています。
今日は特別に明日の出荷物を教えちゃいます(*^▽^*)。アグリー直売所ですよ。皆が育てた野菜たち♪店頭にびっしり並べておきま~す~よ~!(^^)!。
あれ………農園芸班です。
突然ですが、農具倉庫がなくなりました………(;゚Д゚) ぐわーーー農具倉庫壊してる………(。´・ω・)?明日からどうやって出荷準備すれば良いの???
![]()
農具倉庫の棚は?耕運機は?トラクターは?いったい何処へーーーーーー!!―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ん?!ん~ん??
みんなと取り組む出荷準備ができないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ん?うおーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
あった!(―_―)ありました!!
そうです。来年度に完成予定の作業棟が!!(*^▽^*)もちろん、なくなった農具倉庫も新しくリニューアルです。
それまでは仮設のプレハブとハウスが、みんなの作業場、出荷準備場所となっています。ひそかにみんなに手伝ってもらい、引っ越したんですよ…大変でした。
毎日、建設工事を見ながら楽しみに待ってます。もちろん、出荷も毎日してますよ(^^)v。
今年もやって来ました( *´艸`) そう‼ 学園祭が(*ノωノ)!
でも~でも~でもーーー!♪! 新型コロナウィルスが全世界に流行し、感染が拡大!!感染拡大防止の為、今年の学園祭は中止となりました(;゚Д゚)。
は(―_―)!! はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!
こんばんわ 農園芸班です……。
なんで!なんで!!しょうがない(T_T)…しょうがないのですか(/ω\)!
4月から土つくりを始め、ハウスの中で畑をおこし、みんなと一緒に野菜の種を蒔きながら
毎日毎日 草取りをして 水遣りをして ようやくおひろめする野菜たちが届けられない………。
暑いなか! 雨のなか!! 台風のなか!!! 工事現場のなか!?
美味しい野菜たちを造ってきたのに………。もう みんなのところに野菜たちを届けることはできないのか!?
時を戻そう!(*_*) 否!
時は戻らない!(T_T) 否!
あきらめる(/ω\) 断じて 否!!
届けます!届けてみせます!!喜んで!!!
○暑さに負けなかった果樹
スズメバチも 頭を突っ込む美味しさ♪甘くてジューシー♪まさに今が “旬” の無花果です♪
○雨に負けなかった野菜
梅雨の豪雨に植えて育った♪
紅はるか
(薩摩芋)

腐らず 焦らず 大きくなった♪
デジマ
(馬鈴薯)
○台風に負けなかった野菜

天に掲げるグリーンソード(オクラ) 暴風雨でも落ちないパープルランス(長茄子)
○これからの野菜
おひたし、炒め物♪
(ほうれん草)
苦味がくせになる♪
(春菊)

お鍋の主役♪
(春菊)
アグリー直売所で 毎日…毎日 出荷してます!!どれをとっても文句なし!!!
ハロー― 365日♬
汗よし(-_-;) 味よし!(^^)! 鮮度よし(^^)v
その他に パセリ や サニーレタス のプランターも造ってます。コロナウィルスになんか負けないもん。
みんなが 丹精込めて 守り育てた野菜たち。腐らすなんてもったいない。大根だって ブロッコリーだって今育ててる真っ最中です。葉玉ねぎ にんにくも成長中。美味しくな~れ♬ 美味しくな~れ♪と呪文のように唱えながら育てた野菜たちを 一度 味わって見てください。どれをとっても美味しいですよ。

野菜苗のポットを量産する農園芸班のメンバー
土造りからプランター土入れ、移植準備マイスター
水遣り手伝いとホース引きのスペシャリスト
こんな仲間たち 鷹取学園 農園芸班 がつくった野菜たちです。さぁ~ 乾杯を始めよう!!!!