エントリー

カテゴリー「行事」の検索結果は以下のとおりです。

学園祭のご来場ありがとうございました!

  • 2025/10/21
  • カテゴリー:行事



学園祭のご来場、誠にありがとうございました!


来賓の方、保護者の方、外部業者の方、ボランティアの方、アトラクション出演者の方、準備に携わって頂いた外部の方々、…そして、学園に少しでも興味を持って下さった皆様に感謝です!

🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏


 雨予報 でしたが、持ち堪えてくれて安堵しています…。お天道様にも感謝☀️

おかげさまで多くの方にお越し頂き、お会いできて嬉しかったです!

※来場者数は集計中ですが、ガイドは入口で 300部 お配りしております📝(すごいな…)


人前が苦手な私は、大抽選会で司会に挑戦しましたが、寝不足の変なテンションで乗り切りました。

私の「ファイナルアンサー?」の問いかけに、うなづいて応えてくれたお子様たちにも感謝です(笑)


全班にて沢山のお買い上げがあっており、利用者さんたちも大変喜んでいました。

この後は、改善点などを職員らで話し合い、次年度の学園祭に活かしたいと思います!

🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏





皆様に感謝!

また来年の学園祭で笑顔でお逢いしましょう!💪✨️





「来年もまた来てくれるかな?」🎤
(皆様、ご一緒に)いいとも!!!






学園祭でLet'sメダカすくい!

  • 2025/10/14
  • カテゴリー:行事

皆さんこんにちは!
さあさあ、学園祭まで
週間を切りました!!

 

 

いえ、切れてます!

 

学園祭の各班のブログ、ご覧になりましたでしょうか?
各班ごとに「色」があり、ブログからも伝わって来ますね
😊

 

↓↓以下をクリックすると各班のブログにジャンプしますので、もう一度見てみたいブログがありましたらぜひ! 

 

 

農園芸班

アロエ班

陶芸班 #1  陶芸班 #2 陶芸班 #3

木工班

染色班

和紙班

手芸班

機能班
※学園祭係

 



学園祭に緊急参戦してくださるMedakaya Hajime(めだかや・はじめ)さんの所に3才の息子と一緒に行って来ました!

 

直方はな公園1013日までハロウィンイベントが開催され、Medakaya Hajimeさんも出店されていました🎃

↓↓↓

 Medakaya HajimeさんのInstagram



 

人!人!人!人!人!

たくさんの人で賑わっていました!
金魚すくい・メダカすくいがあり、残数次第で学園祭がどちらになるか決まります
🐟

 

どちらにしようか悩んだ挙げ句、メダカすくいを選択👉

結論、めちゃくちゃ楽しい!!!

活きが良くてすぐ逃げてしまうメダカさんたち...ツンデレです...🐟

 

しかし、ご安心を!ポイが丈夫で、中々破れません💪🏻
皆様に喜んで頂くため、丈夫なポイを採用しているとのことでした!

 

捕まえたメダカを見て息子も大喜び😊





途中からコツを掴み、隅に追い込んで捕まえる作戦で乱獲できました

 

総合格闘技でも似た技法があり、総合格闘技を愛して20年の私は、美濃和育久vsハイアングレイシー戦を思い出しました。
(割愛)メダカすくいは頭を使うので、大人も熱中すること間違い無しです!

 

夢中になりすぎて、肝心の写真を忘れてしまいましたが...  本当に楽しくて大満足🎃⭐️

 

メダカ(or金魚)すくいが学園祭でできることを考えると、ワクワクが止まりません🤣





まだまだやらなくちゃいけないことが沢山!
最後の追い込みを掛けます!

ぜひ学園祭にお越しください!!

お待ちしております♪♪♪

令和7年度【学園祭】のお知らせ

  • 2025/09/08
  • カテゴリー:行事

こんにちは!学園祭係の T です!
今年、責任者になってしまい… なりました!!


暑い日が続いていますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
さあ、いよいよですね!
 

                     
 ーーー 学 ーー 園 ーー 祭 ーーー 
                     


4月から始動しており、5ヶ月があっという間でした!
残りあと約1ヶ月…(ひぇーーーー…汗)
利用者さんからは 歓声・職員からは 悲鳴 が聞こえていきます(笑)
 
こちらは学園祭に向けて頑張っている各作業の様子です♪
↓↓↓↓↓↓
 
【陶芸班】

【手芸班】

【和紙班】

【機能班】

【木工班】      

【染色班】

【農園芸班】

【アロエ班】
 
みんな良い顔してますね~💪✨️




今年も 福岡デザイン専門学校 の学生様にポスターを制作して頂きました!

とっても良いデザインで、ポスターが完成した瞬間 疲れが一気に吹き飛びました!
感謝です♪🙏🙏
↓↓↓↓↓↓↓↓
 


このブログをご覧になっている まさにそこの貴方

ご協力を願いたいことがあります!(ん?なんだ?なんだ?)
 

是非このポスターを拡散したりお友達を誘ってお越しください!

皆様と一緒に盛り上げていけたら素敵だなと考えています!
 
 

今年も盛大に行きますよー!!!🤯

 

 ★ ステージアトラクション ★ 

・再び「彼」がやってくる…ハラハラ・ドキドキ!
九州大道芸劇団(猿回し)
・迫力満点!魂と和太鼓のシンフォニー!
花鼓周(和太鼓)
・鞍高魂、ここにあり!! ※学園祭責任者の出身校
鞍手高校(吹奏楽部)




                                    
※写真は全てイメージです
 
 

 ★ 各種イベント ★ 

・ミッション成功で景品GET!!2種類のゲームをご用意♪
ゲームコーナー!
・心臓の弱い方はご注意下さい!(ポンというよりむしろドン)
ポン菓子実演販売!
・特賞はなんと…○○!ド派手に景気良く行きましょう!

大抽選会!!




 

 ★ 出店協力 ★ 

・関西は「豚まん」その他の地域は「肉まん」
豚豚拍子(肉まん)さん
・唐揚げにレモンを掛ける派は6割
鳥一(からあげ)さん
・お米の品種は300種類以上ある
はやし米屋(お米・果物など)さん
 

へぇーー!





 ★ 模擬店 ★ 

利用者さんが制作した作品を販売!
ご家庭用はもちろん、お店で使う用として飲食店を経営されている方も買われていきます!
 






 ★ 公開作業 ★ 

今年は時間短縮して、10:00~11:00(1時間)です!来園されたらぜひ最初にお越しください!
「あの作品、こうやって作っているのか!」
利用者さんの努力に感動! そして、職員のアイデアも豊富に詰まっています♪




 



 ★ 食事バザー ★ 

食べ過ぎ注意!体重増加は自己責任でお願いします!
・カレーライス
・肉ごぼう天うどん
・焼きビーフン
・かしわおにぎり
・飲茶セット

(※なんと!ここだけの話、コーヒーは無料…🤫)


そして!今年は新たな試みとして…
瑞穂学園(田川)のパン工房「ショコラ」さんとのコラボ企画!





 当日の朝、ショコラさんに配送して頂きます!感謝です(*^^*)
 


学生ボランティアの方からもご応募があっております!
学園祭にご協力してくださる出演者・出店者さん、
保護者の方々、当日お越しになる来場者の方々、…

                   
                    
      皆様に感謝です!     
                   
                   

 Thanks 谢谢 감사합니다 Спасибо شكراً لك
 

みんなで、-No Border- で最高の学園祭にしましょう!

 

 

 

学園祭に来てくれるかな?!


(みんなも一緒に… ”いいとも!”)






当日はお気をつけてお越しください(*^^*)
                           

令和5年度 鷹取学園 学園祭のご案内

令和5年度 鷹取学園 学園祭のご案内

 

涼秋の候、皆様方には益々ご健勝のことと存じあげます。

さて、この度、下記日程にて令和5年度の学園祭を開催する運びとなりました。園生皆も楽しみにしておりますので、ご来園頂きますよう、ご案内申し上げます。

 

 

令和5年度 鷹取学園 学園祭

 

日 時  :  令和51021日(土) 

            10時 ~ 14時 雨天決行

場 所  :  鷹取学園

            直方市下境336-11  TEL 0949-24-6622

内 容  :  公開作業    ※公開作業は午前中のみ

園生作品販売

模擬店

アトラクション

駐車場 :  鷹取学園グラウンド






(上記ポスター、またはここをクリックすると、PDFの大きな画像でご覧に慣れます)

※県内で新型コロナウィルス感染が続いておりますので、園内で感染者が発生した場合、急遽学園祭を中止する場合があります。その際は、中止を決定した時点で書面郵送及びホームページにてお伝えさせていただきますのでご理解の程よろしくお願い致します。

令和3年度 第41回鷹取学園 旅行 in福岡 ~序章~

  • 2021/11/20
  • カテゴリー:行事


こんにちは!!!鷹取学園からのお知らせです。




来たる11月22日(月)に日帰りの旅行に行くことになりました!!!!



コロナ感染予防のため、行事はすべて園内行事となっていましたので実質2年ぶりの旅行となります!!!



ワクチン接種やマスク、消毒等等もちろんコロナ感染予防対策に努めながらの実施です。






内容を少し紹介させていただきます。




↓↓↓




旅行の際はしおりを作っているのですが、表紙は利用者の方に書いていただいています!!!



もう41回目の開催になるんですね~~~(*´ω`*)

20211120180400.JPG





↓↓↓↓




今回は電車を4両貸切にしていただきオリジナル乗車券を準備していただきました!!!!



本物の車掌さんに当日切符を切って回ってもらうんですよーーー!!!!



20211120180430.JPG


行程は~直方駅から博多駅に向かい、ぶどうの樹の弁当を積み込んで門司港に向かいます。




途中弁当を食べて門司港でアイスクリーム、缶コーヒーを摂取し、記念撮影です。



道中はレクリエーションや実際のJRの制服をお借りしたり車掌体験等をしながら直方駅に戻ってきます!!!









しかーーーーーーーーし!!!!!!


月曜当日の天気よ。。。。。。。



心配。。。。。いや。。。。雨降らないで。。。。。



20211120180443.JPG



てるてる坊主の作製。。。。お願いいたします!!!!!





どうなる旅行!!!!当日の様子は乞うご期待!!!!!!!






次回へ続く~~~。。。。。








令和2年度 学園祭

  • 2020/10/17
  • カテゴリー:行事

今日は学園祭当日です。

行事自体は中止となりましたが、

代わりに豪華なご馳走を食べました!!

写真でいくつか紹介したいと思います(^^)/

まず、午前中はいつも通り作業を実施しました。

学園祭は中止にはなっても、やはり利用者はソワソワしており…、

もしかしたら保護者が来るのでは!?という淡い期待を抱いている様でした…。



-------------------------------------------------------------------------------------

①機能班
20201017165917.JPG
★Tさん★
今から園外歩行に出かけます。Tさん今日はご機嫌です♪

20201017170232.JPG(1000px × 750px)
★Kさん★
まだまだ若者には負けまいと、ペダル漕ぎ運動を頑張っています♪

②手芸班
20201017170205.JPG(1000px × 750px)
★Nさん★
今年は新作で紙袋を作成しており、表紙をデザインしています♪

20201017170206.JPG(1000px × 750px)
★Kさん★
ビーズを沢山通す事が出来、職員に褒められて大満足の表情です♪

③和紙班
20201017170013.JPG(1000px × 750px)
★Mさん★
ハガキの減量となる牛乳パックをチョキチョキ…。

20201017170140.JPG(1000px × 750px)
★Hさん★
まだ白バイに乗る夢は諦めていません!!

④木工班
20201017170011.JPG(1000px × 750px)
★Mさん★
とっても笑顔が素敵なMさんです。
フラワープレートを頑張って磨いてくれています♪

20201017170012.JPG(1000px × 750px)
★Hさん★
ビーズ通し作業を頑張っています!
寡黙な方ですが、笑うととても可愛らしいです♪

⑤染色班
20201017165944.JPG(1000px × 750px)
★Wさん★
今年から新顔のWさん。とっても良い表情で作業を頑張っています♪

20201017165945.JPG(1000px × 750px)
★Nさん★(名前ばれてます…)
御年81のでぇベテランです♪
いつもパワフルで職員の方が元気付けられるんですよねー。
パワースポット的な存在です♪

⑥陶芸班
20201017170233.JPG(1000px × 750px)

20201017170234.JPG(1000px × 750px)
★Iさん★
陶芸班のスーパーエースですが、気分が乗らないと行なわない職人気質です♪
今日は湯呑を作っていました!!

20201017170257.JPG(1000px × 750px)
★Iさん★
何やら超大作が出来ている様子!!
焼く際に割れなければ良いですが…。

⑦アロエ班
20201017170259.JPG(1000px × 750px)
★Kさん★
直前までやる気が出なかったようですが…、
カメラが来たらやる気になってくれた様でした!
鷹取学園の利用者は、本当に本番に強いです!!

20201017170258.JPG(1000px × 750px)
★Kさん、Tさん★
タブレットを袋詰めしています!頑張れ♪頑張れ♪

⑧農園芸班

20201017165916.JPG(1000px × 750px)
まずは集合写真!
職員が1人出遅れて…、写れませんでした。(笑)
バックは建設中の新作業棟です!目下建設中です!

20201017165915.JPG(1000px × 750px)
今日の作業はホウレンソウの根切りですかね?
バシッと立派なホウレンソウが出来ている様です!!
奥ではポットの肥料置きを頑張っていました!!

-------------------------------------------------------------------------------------

そんなこんなで、午前中の作業が終わると、

待ちに待った昼食です!!

作業の合間に、鷹取の美人調理スタッフが着々と準備をしてくれていました♪

顔は載せると怒られるので、載せません…(笑)

20201017170315.JPG(1000px × 750px)

メニューは、焼きそば、カレー、ラーメンから選択し、

他には唐揚げやメンチカツ、サラダなどもありました!!

少しでも楽しんでもらう為に、

足の悪い利用者でも、食券を持って直接引き換えに行きます♪

職員は怪我の無い様に誘導が大変ですが、

料理を貰うと嬉しそうでした!!

20201017175433.JPG(1000px × 750px)

20201017175434.JPG(1000px × 750px)

20201017175455.JPG(1000px × 750px)
↑待ち切れないTさん

20201017175457.JPG(1000px × 750px)

20201017175524.JPG(1000px × 750px)

20201017175522.JPG(1000px × 750px)

20201017175523.JPG(1000px × 750px)

昼食が終わると、暫く間を開けて…

おやつにケーキとコーヒーを提供しました!

最後にお菓子のプレゼントもあり、

皆さんとても喜ばれていましたよ♪

20201017175532.JPG(1000px × 750px)

中には疲れた様子の利用者も居ましたが、

無事に終わって何よりです♪



それでは、また。




学園祭 前日準備

  • 2020/10/16
  • カテゴリー:行事
園庭に植えてあるキンモクセイの香りが強くなるこの時期になると、

あー、今年も学園祭が始まるなぁという気持ちになります!

職員にとっては忙しさに追われ、

何とも言えないテンションになってしまいます!(笑)

今年度の学園祭は中止となりましたが、


代わりに利用者に楽しんで貰う為の行事を10/17(土)に実施します!!

今日は前日の為、1日準備をしました(^^)/

①ポン菓子
20201016175648.JPG

毎年恒例となっているポン菓子ですが、

利用者に提供する為、今年も作りました!!

出来たポン菓子は団欒のおやつで食べ、職員もお裾分けを頂きました!!

(余談ですが、1歳半になる娘がポリポリ食べており、上機嫌でした!
 お替りを欲しがり、貰えないと大泣きしていたとか…)

今年は、ココア味にも挑戦し、大好評だったとの事です♪

来年の学園祭では販売出来たら良いですね!!

②伯爵じゃがいも
20201016175649.JPG

伯爵じゃがいもは今年も北海道から取り寄せ、

職員と利用者とで検品しました!!

その後、職員への販売や、お世話になっている方へのお礼参りに持参しました!!

この時期になると、食卓はじゃがいも料理が続きます(^^)/

ほくほくしてて美味しいんですよねー♪

③装飾
20201016175650.JPG

明日のメインは食事になるので、食堂の入り口等を装飾しています

この時期にぴったりな可愛い装飾が出来てました!!

鷹取学園の某美人女性職員が準備してくれていました♪
(このご時世セクハラと言われますかね…、訴えないで下さいね😭)

明日は豪華なご馳走を準備しているので、喜んで貰えたらと思います♪

④32アイスクリーム!?????
20201016175728.JPG

アイスと言えば…、そう!31アイスクリームですよね!!

月末になると、なんだか食べたくなるんですよね♪

ですが、画像をよく見ると…、32!???

そんなのありか?と思いますが、1日限りなので大目に見てやってください!(笑)

もちろん、営利目的ではございません!!

なお、割引きはありませんので、ご了承ください(笑)

鷹取学園の技術スタッフは凄いなぁといつも感心します!!

明日が待ち遠しい、利用者Hさんでした!!

寒くなければ良いのですが…、気温が心配です。








そんなこんなで、前日準備でした!!

当日の情報は、またお届けしますのでご覧ください♪





令和2年度学園祭について

  • 2020/09/10
  • カテゴリー:行事


10/17(土)に開催を予定していた学園祭についでですが、

今年度はコロナ渦で中止となってしまいました!!

大事な40周年という節目の年だったので、

とても残念です…が、利用者を喜ばせる為の代わりの行事を

考え中であります!!

写真等で掲載していきますので、お楽しみにー♪

また、コロナウイルスが終息するその日に向けて…

出来る範囲で作品つくりにも取り組んでいます!!

後日、作品に付いてのブログもUPすると思いますので、

どんな作品が掲載されるか楽しみにして下さい♪







H30学園祭 各班 作業公開 模擬店 作品紹介



10月20日(土) 鷹取学園 学園祭当日 10:00 ~ 11:30
          鷹取学園8作業班を公開します。
          学園祭にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

       □ アロエ班   模擬店作品展示・販売
       □ 陶芸班    模擬店作品展示・販売(ブログ65)
       □ 農園芸班   模擬店作品展示・販売
       □ 染色班    模擬店作品展示・販売
       □ 木工班    模擬店作品展示・販売(ブログ63)
       □ 和紙班    模擬店作品展示・販売
       □ 手芸班    模擬店作品展示・販売
       □ 機能班    模擬店作品展示・販売


       チューリップハウスでは、リハビリ展示を行っています。こちらもどうぞ!!

       NO RIHA! NO LIFE!

平成30年鷹取学園学園祭 10月20日

今年(H30)の学園祭ポスターができました。
10月20日(土)雨天決行です。
              
  

このポスターデザインは昨年同様福岡デザイン専門学校  箕川萌さんに作っていただきました。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

calendar

092025/1011
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

search

エントリー検索フォーム
キーワード

comment

Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません

feed