エントリー

カテゴリー「木工班」の検索結果は以下のとおりです。

今年の新作です【木工班】

新型コロナウイルス感染防止の為、

 

今年も学園祭が中止となってしまいました。

 

しかし!!新作は毎年作っているのであります!!

 

今年のテーマは「猫?」(いや、いつも同じな様な笑)

 

そう、何を隠そうこの私は猫を飼っている程の無類の猫好きです(聞いてない)

 

なので、ついつい猫のデザインにしてしまいがち、なのであります!!

 

という事で、新作を紹介させて頂きます。

 

①鍋敷(猫ver)〜600円

20211021071453.jpeg

デザインを作る際、左右の頬の丸みが合わなかったりと、まあまあ大変でした。

 

特に、耳の部分のバランスが難しく、ボツがにしたのも数知れず

 

②コースター(猫ver)〜300円

20211021080022.jpeg

このデザインは鍋敷と一緒です。

 

はい、手抜きです。笑

 

③ペン立て(肉球ver)〜300円

20211021071533.jpeg

一応、肉球の形になっていますが、

 

他にも穴の数や大きさが違う物も作ります。

 

材料は、ブナや桜など様々な物を使用します。

 

またまた、猫のデザインの作品が増えてしまいました。

 

そのうち、気が向いたら他の動物にも挑戦するかもしれません。笑

 

そして、猫関係だけではありません。

 

鷹取学園のシンボルにもなっている

 

④コースター(チューリップver)〜300円

20211021071451.jpeg

チューリップのデザインが難しく、

 

かなり苦戦しました!

 

通常、作品を作る際は下絵を作るところから始めます。

 

チューリップはシルエットだけで表現するのが中々難しく、

 

花がかぶさっている部分を掘って表現しようか

 

左右対称のものを作ってみたりと、

 

トライアンドエラーを繰り返しました。

 

最終的に左右非対称にする事に落ち着きました

(写真ではわかりにくいです)

 

それでも満足出来ずワケがわからなくなり

 

必殺の「ま、いっか」で片付けてしまいます。笑

 

とりあえず、お客様の反応を見たいと思います。

 

ですが、檜の縦に伸びた木目が11つ違い、

 

花の繊維に見えてどれも味があって良い作品になりました。

 

⑤ミニクリスマスツリー 〜500円

20211021071532.jpeg

この作品、実は!!

 

3年程前から試作として作っていました!

 

ですが、販売する時期や材料などの問題で

 

作品として出す事が叶いませんでした。

 

しかし、今年の12月にギャラリーのぐち様にて

 

作品販売を予定していますので、

(感染状況で中止の可能性もあります)

 

それに向けて作成する事となりました!!

 

材料は、鷹取学園で新居室棟を建築する時に伐採した桜の枝です。

 

土台部分も、桜の木等を使用しています。

 

クリスマスパーティーの飾り付けにいかがでしょうか?

 

以上が今年の新作となります。

 

上でもお伝えしましたが、

 

12月にギャラリーのぐち様にて作品販売を予定しています。

 

コロナウイルスの感染状況などにより中止となる場合もございますが、

 

もし開催出来た際には、是非是非!ご来店をお待ちしています。

★おまけ☆
20211021071340.jpeg
機能班が映り込んでいますが、木工班の歩行の様子です。

20211021071534.jpeg

20211021071535.jpeg

20211021071543.jpeg

20211021070718.jpeg

TAKATORI 木工展2020 in 学園祭 【中止のお知らせ】

昨年からひっそりと開催していた

TAKATORI 木工展2020 in 学園祭は、

コロナウイルス感染防止の為、

中止となってしまいました。

いつもであれば作品作りに追われる時期でありますが、

今年は作っても販売する機会が無い状態です(-_-;)

しかし!!ピンチをチャンスに!!!と言う事で、

今年は商品開発に力を入れております!!

今年は販売出来るか分かりませんので、 

この場で作品を紹介したいと思います(^^)/  

今年は思う様に外出が出来ず…、

ガーデニングを始める方が増えているとの事で、

プランターカバーを作ってみました!!

まずは、板を切り出して…

20201009174158.jpeg

切り出した板を組み立てて…

20201009174159.jpeg

磨いて…、磨いて…、磨いて…、

20201009182039.jpeg

ガーデニング用のニスをぬりぬりぬり…

20201009174200.jpeg

あっと言う間に完成!!!

20201009174430.jpeg

…と言うのは簡単ですが、 実際はかなりの手間が掛かっています(-_-;)

他にもウッドプランターや、

20201009212442.jpeg

椅子の形をした鉢置き等も作りました(^^)/

20201009174431.jpeg

また、今年は寄木細工にも挑戦しています!!

20201009183219.jpeg

(販売するかは分かりませんが、お楽しみに…)

  他には、感染防止のため必要不可欠となったマスク!!ですが…

  箱のまま置いておくのは何かと不格好と言う事で、

  ヒノキを使ったマスク入れも作ってみました!!

20201009212440.jpeg

20201009212441.jpeg

ヒノキの香りが良く、防虫等の効果もありますよ!!

(殺菌作用などの効果もあるそうですが、誇大広告&トラブル防止の為言いません!!笑)

 同じくヒノキを使用したティッシュースも作ってみました(^^)/

20201009183220.jpeg

最後に、新居室棟を建築する際に伐採したサクラの木等の無垢材を使って、

バレッタやネクタイピンを作りました!!

20201009183248.jpeg

鷹取学園を何十年も見守ってきた木なので、大切に使わせて頂きます!!

自分が生まれる前から植えられているなんて…

感慨深いものがありますね!!

最後の最後で、 スギを使った名刺入れです!

20201009174527.jpeg

木の製品はあたたかみがあって、

何か落ち着きますよね♪

コロナウイルスで何かと溜まってしまうストレスも

吹き飛ばしてくれる、

木にはそんな力があります!!

コロナウイルスには負けず!

乗り越えていきましょう!!        

  No Wood No Life

TAKATORI 木工展 2019 in 学園祭


皆さん、こんにちは!!

 

木工班です(^^)/

 

学園祭まで残すところ1週間となりました!!

 

追い込みを掛けている所です!!

 

ここで、日頃の作業の様子をどうぞ!!

 

★点呼

20191010230100.JPG

名前を呼んで、出席確認!

返事があれば、札を返します(^^

 

★号令
20191010230101.JPG

木工班のリーダーがいつも号令を掛けてくれます!

「皆さん!立ってください!!」

すると…、数名の方が「ヤーッ!!」と言いながら立っています(笑)

立つときに「ヤーッ」と言って立つのは、地域性があるみたいですね(^^)/

 

★全体の作業の様子
20191010230102.JPG

おーっ!!今日は皆さん気合が入っていますね★

 

★磨き作業

20191010230103.JPG

Fさんは、左鎖骨を骨折してしまいましたが、

動かせるほうの手で、懸命に磨いています!!

 

★ペダル漕ぎ
20191010230410.JPG

作品作りだけではない!!

日頃から運動にも取り組んでいます!!

やはり、体力の維持は日頃の積み重ねですね♪

ちなみに、筆者はぶよぶよです(・・;)

 

★写真色々

20191010230411.JPG

20191010230412.JPG

↓↓↓決め顔から数分後…↓↓↓

20191010230436.JPG

20191010230437.JPG


頑張って作った作品を販売しますので、

 

皆さん!!どうぞご来店をお待ちしています。

 
20191010230438.JPG


さて、ここで新作を一部紹介!!

 

New Release!!

■絵本立て

20191010230456.JPG

子ども用の絵本が2段に立てられます!!

下の空間には、100円ショップやスリーコインズで販売している、

蓋つきの籠を入れられる様にしていますので、

お子様の玩具入れとしても使えます(^^

 

■猫ベッド

20191010230457.JPG

中の部分は爪とぎになっています!

ボロボロになったら交換もできます★

好きな布を巻いてもらうと、可愛い布団にもなりますよ(^^

 

■レンジアクセサリー
20191010230458.JPG

 

今年もレジンアクセサリーを販売します(^^

今年度配属になった新人職員が作成しました!!!

 

■木箱
20191010230510.JPG

完成図はまだありませんが、木箱を作成しています!

新聞を入れ…、雑誌を入れ…、

保存食材を入れ…、紙おむつを入れ…、

子どもの玩具を入れ…、細々した小物を入れ…

何にでも使えます(^^

檜の板を使っているので、良い匂いですよ♪


■鍋敷き

 

大小2種類の大きさのものを準備しています。

穴をあけているので、壁に掛けてもオッケー♪

ちょっとした隙間に片付けてもオッケー♪

場所も取らず、丈夫です(^^)/

アウトドアにもどうぞ(^^)/

 

 

 

今年も丹精込めて作った作品を多数用意しています!!

 

皆さん、当日は是非木工班のブースにお立ち寄りください(^^

 

皆様のご来店を心よりお待ちしています☆

 

 

 

 

BY 木工職人(中堅)

 

 

 

 

 

学園祭 in TAKATORI~木工班~

20181006223238.jpg

皆さん、こんにちは!!

木工班です☆
昨年度までは、「手工芸班」という名前でしたが、

今年度からは、「木工班」に名前が変わりました!!

心機一転!!毎日の作業を頑張っています(^^   今年度も、10/20(土)学園祭を開催します!!  

そこで!!販売する作品をいくつか紹介したいと思います!!   どれも、今年の新作です☆★    



●レジン作品● …今年は、新たにレジン作品を作製しました!! ピアスイヤリングネックレスとして販売する予定、 とっても可愛い仕上がりになっています!! お値段もお手頃となっていますので、 是非!!お買い求めください(^^

 20181006223428.JPG


  ●こども椅子● …名前が木工班に変った事もあり、大型の木工作品に挑戦しました!!
・手摺りあり(12歳頃)
・手摺りなし(2歳~5歳頃)
大きく分けて2パターン準備しています。
また、座面の下が収納スペースになっている物もあります。
塗料は、植物由来の油性塗料を使用しており、
小さいお子様にも害がなく、また、汚れ難い仕様となっております☆
是非!!当日ご覧になられてください(^^  

20181006223429.JPG

20181006224010.JPG

20181006224011.JPG


●腰掛椅子● 6月のギャラリーのぐち様での作品販売でも数点出品しましたが、
今回の学園祭でも2点出品いたします!! 座面の布はを使用しており、丈夫です!!
また、染色班で絞り染めして貰い、共同制作となっています!!
ピンクの絞りに木部が白色となっており、 可愛いですよ(^^  

20181006231210.JPG

20181006231211.JPG

20181007110933.jpeg


  ●ベンチ● …全長120cmもある、3人掛けのベンチを作成しました!!
玄関先、お庭、廊下等…様々な場面で役に立ちますよ☆
1家に1脚!いかがでしょうか? 出品数は少数ですが…(笑)

 20181006223627.JPG

20181006224247.JPG

20181006224248.JPG


  ●コースター● …今年度も、お馴染みのコースターを販売いたします!!
今年は…、何と!!!皆様のご要望にお応えして、サイズを大きくしました!!
また、TAKATORIロゴの焼印も発注し、 なかなか味のある仕上がりになっていますよ☆★  

20181006223628.JPG

20181006223701.JPG

みなさん、いかがでしたか??   今年も新作が目白押しです!!  

学園祭当日まで残り2週間を切り…、  

毎日、作品作りを必死に頑張っています(^^  

学園祭当日は、是非!!木工班のブースへ、  

皆様のご来店を心よりお待ちしています☆    

 

 

 


by 木工職人(見習い)

 

 

 

 

学園祭 in TAKATORI ~手工芸班~

どうも~♪手工芸班です!!

皆さん!今年もやってまいりました…

10/21(土)は学園祭です!!

今年度は職員が少し入れ変わりがありましたが、

利用者は変わらず、このメンバーで日々の作業を頑張っています(^^♪

20170924102553.JPG


今日は、学園祭に出品する作品をいくつか紹介したいと思います♪


★☆まずは新作から☆★

●ネックレス
…オシャレに着飾ってみては?
20170924102715.JPG


●ウッドマグネット…銀杏の木
…冷蔵庫等に貼るもよし!!デスク周りで使用するもよし!!
20170924102717.JPG


●押しピン(画鋲)…銀杏の木
…押しピンに木を貼り付けています!アクセントになって可愛いですよ♪

20170924102718.JPG

●ウッドコースター(マグカップ)…桐
…マグカップの形をしたコースターです♪
 取っ手の色は全部で5色を準備する予定です。
 黒い方は焼いており、茶色の方は植物性のオイルを塗っています。
 桐の木を使用していますので、軽くて耐水性にも優れています。
20170924102719.JPG

●コースター(桜)…ヒノキ
…桜の形をしたコースターです♪
 ばら売りの他、5枚セットでも販売いたします。
 必要な分だけ抜いて、使用する事が出来ます!!
 ご家庭に1ついかがですか?
 こちらも、焼いた物と植物性のオイルを塗った物を準備します。
20170924102806.JPG

●印鑑立て…杉の木
…杉の木で作成しています。家の形をモチーフにしているので、
 印鑑を立てると煙突の様に見えます♪

20170924102809.JPG

●掛け時計…杉の木
…杉の木を使った掛け時計です!!
 電波時計と普通の物を2種類準備する予定です♪
 利用者が頑張って切り出した木をそのまま使用しています。
 自然な感じでかなり味があります!!
20170924102810.JPG


(この二人が頑張って切っています!!)
20170924103112.JPG20170924103113.JPG



その他、多数出品しますので、


皆さんドシドシご来店くださいませ~♪



20170924102714.JPG



20170924102716.JPG



20170924102807.JPG









by 焼き杉くん 
(いつも作品をついつい焼きすぎて、焦がしてしまいますw)

 

ページ移動

  • < prev
  • next >
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

calendar

052023/0607
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

search

エントリー検索フォーム
キーワード

comment

Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2023/06/02 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2023/06/02 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2023/06/02 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2023/06/02 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2023/06/02 from 権限がありません

feed