TAKATORI 木工まつり2025
- 2025/10/10
- カテゴリー:木工班
たかとり木工まつり!
今年もひっそりと…、勝手に開催します!
そのうち大川から怒られるかもしれません^^;
今年はポスターを作ってみたのですが、
思ったんと違う…
無骨な感じにしたかったんですけどね^^;
ポスターにもある通り、今年は新作が沢山!!
班の職員には馬車馬のように働いてもらっています!笑
冗談なので叩かないでくださいね!笑
★★★★★★★★★★
さてさて、
今年はまだまだ金木犀の香りがやってこず、
本調子が出ません!
すこーし咲いているようですが、まだまだ満開とはいきませんね
毎年言ってますが、金木犀が咲かないと学園祭モードにならないんですよねー。
でも、今年は作品の在庫がとてもとてもとても少ないので、
ノルマ数は過去一で、かなり焦っています。はい、気張ります!!
去年あんなに作ったのになー…。というボヤキも程々に…
今年の木工班はですねー、
新作が目白押し!!そしてどれもおしゃれです!!
自信を持って皆さんにお届けしたいと思います!!
間違いなく集大成です!!
それでは御覧ください↓↓↓
① レジンウッドプレート
この作品は、名前の通りレジンとウッドの融合です。
輪切りにした木をレジンに閉じ込めました。
このレジンが中々の曲者でしてー、
レジンの加工がこんなにも大変だなんて思いませんでした!!
マルチプレートなので、
小物を置いたりコースターとして使用したり様々な用途でお使いください。
(食べ物を直接乗せたりするのは厳禁ですので、お皿としてのご利用は出来ません)
同じ色の様でも、木目も違えばレジンの模様のつき方も違うので
全く同じものは存在しません!
写真では伝わりにくいですので、
よかったら会場で手にとって御覧ください!
② ウッドレジンネックレス
ウッド×レジン×ネックレス=最強
はい、とても素晴らしい作品となっています
むちゃくちゃ格好いいです!
一つ一つ手作業でピカピカのツルツルに仕上げました!!
個人的にはブラック色がかっこよくておすすめです!!
③ レジンブレスレット
レジン作品を作ったときに余ったレジンを適当に流し込んだんですが
思った以上に可愛く仕上がりました
あくまでおまけなので数は準備できないかもしれません。
可愛いのは早いもの勝ちですよ
④ ウッドビーズブレスレット
今年は木工班でウッドビーズを一から作りました!!
ウッドビーズをずっと作りたいと思っていたのですが、
8年後しに実現しました!!
木の種類によって模様だったり、
オイル塗ったあとの仕上がりが違うので、これまた同じものはありません。
綺麗な真円ではなく、あえて形が揃わないように仕上げているのもポイントです!
革紐で止めるタイプと、マグネットで簡単に着脱できる2タイプ準備しています
⑤ ピアス・イヤリング
手作りウッドビーズを使用したピアス&イヤリングです
部材はアンティーク調の物を使っているので、
ウッドとの相性もバッチリです!!
⑥ ウッドビーズキーリング
手作りウッドビーズに革紐を通し、
おしゃれなキーリングに仕上げました!!
⑦ ウッドビーズバレッタ
手作りウッドビーズをバレッタにしてみました!
これはですねー、
お菓子みたいで美味しそうです!笑
バレッタはカチッと留めるタイプが2種類(大・中)、
挟むだけのピンタイプと計3種類準備しているので、
お好みのタイプをどうぞ!!
⑧ ビーズストラップ
綺麗なビーズを使い、可愛いストラップに仕上げました
こちらはウッドビーズとは雰囲気が違い
とっても可愛いんですよねー♫
6歳の娘がぜっっったいに手に取りそうなのが目に浮かびます
個人的にこっそり買ってあげようと思います!!笑
バッグにつけるとこんな感じです↓↓↓
⑨ ビーズ猫チャーム
可愛い猫のモチーフがついたチャームです
猫好きには堪りませんよねー
ポーチにつけてもワンポイントで可愛いですよ
↓こんな感じです♪
★★★★★★★★★★
木工班の作品は殆どが個包装になっていますので、
とっても衛生的!!そしてそのままプレゼントにも出来ちゃいます!!
よかったらプレゼントでもいっぱい買ってください♫
以上!今年の新作紹介でした(後半疲れ出ました)!
それでは皆さん当日お会いしましょう!!
ブログはまた来年まで、さようなら(^_^)/~