学園祭のご来場ありがとうございました!
- 2025/10/21
- カテゴリー:行事



どうもご無沙汰してます。アロエ班です。 
今年度アロエ班は新しい利用者を迎え、利用者9名、職員3名 時々トラブルに見舞われながらも 力を合わせて作品を作っています。
 年に一度の学園祭ということで、皆さん張り切って
 働いて
 

 働いて 

 働いて
 

 働いて
 

 働いて参ります。
 
  今年の新しい商品は
  
 
雑貨・・・(察して) 気を取り直して、アロエ班の主力商品はもちろん
  
 
 めだかもでますよ。  
 
ひとつひとつの作品に皆の手が加わっており、作品を手に取っていただけると、 利用者・職員とっても嬉しいです。 それでは皆様のご来場、心よりお待ちしております。
  
 
追伸、学園祭の責任者が今年の学園祭のために温めていた渾身のギャグが見たい方は、陶芸班のブログを見てね。

たかとり木工まつり!
今年もひっそりと…、勝手に開催します!
そのうち大川から怒られるかもしれません^^;
今年はポスターを作ってみたのですが、
思ったんと違う…
無骨な感じにしたかったんですけどね^^;
ポスターにもある通り、今年は新作が沢山!!
班の職員には馬車馬のように働いてもらっています!笑
冗談なので叩かないでくださいね!笑
★★★★★★★★★★
さてさて、
今年はまだまだ金木犀の香りがやってこず、
本調子が出ません!
すこーし咲いているようですが、まだまだ満開とはいきませんね
毎年言ってますが、金木犀が咲かないと学園祭モードにならないんですよねー。
でも、今年は作品の在庫がとてもとてもとても少ないので、
ノルマ数は過去一で、かなり焦っています。はい、気張ります!!
去年あんなに作ったのになー…。というボヤキも程々に…
今年の木工班はですねー、
新作が目白押し!!そしてどれもおしゃれです!!
自信を持って皆さんにお届けしたいと思います!!
間違いなく集大成です!!
それでは御覧ください↓↓↓
① レジンウッドプレート
この作品は、名前の通りレジンとウッドの融合です。
輪切りにした木をレジンに閉じ込めました。
このレジンが中々の曲者でしてー、
レジンの加工がこんなにも大変だなんて思いませんでした!!
マルチプレートなので、
小物を置いたりコースターとして使用したり様々な用途でお使いください。
(食べ物を直接乗せたりするのは厳禁ですので、お皿としてのご利用は出来ません)
同じ色の様でも、木目も違えばレジンの模様のつき方も違うので
全く同じものは存在しません!
 
写真では伝わりにくいですので、
よかったら会場で手にとって御覧ください!
② ウッドレジンネックレス
ウッド×レジン×ネックレス=最強
はい、とても素晴らしい作品となっています
むちゃくちゃ格好いいです!
一つ一つ手作業でピカピカのツルツルに仕上げました!!
個人的にはブラック色がかっこよくておすすめです!!
③ レジンブレスレット
レジン作品を作ったときに余ったレジンを適当に流し込んだんですが
思った以上に可愛く仕上がりました
あくまでおまけなので数は準備できないかもしれません。
可愛いのは早いもの勝ちですよ
④ ウッドビーズブレスレット
今年は木工班でウッドビーズを一から作りました!!
ウッドビーズをずっと作りたいと思っていたのですが、
8年後しに実現しました!!
木の種類によって模様だったり、
 
オイル塗ったあとの仕上がりが違うので、これまた同じものはありません。
 
綺麗な真円ではなく、あえて形が揃わないように仕上げているのもポイントです!
 
革紐で止めるタイプと、マグネットで簡単に着脱できる2タイプ準備しています
 
⑤ ピアス・イヤリング
手作りウッドビーズを使用したピアス&イヤリングです
 
部材はアンティーク調の物を使っているので、
 
ウッドとの相性もバッチリです!!
 
⑥ ウッドビーズキーリング
手作りウッドビーズに革紐を通し、
 
おしゃれなキーリングに仕上げました!!
 
⑦ ウッドビーズバレッタ
手作りウッドビーズをバレッタにしてみました!
 
これはですねー、
 
お菓子みたいで美味しそうです!笑
 
バレッタはカチッと留めるタイプが2種類(大・中)、
 
挟むだけのピンタイプと計3種類準備しているので、
 
お好みのタイプをどうぞ!!
 
⑧ ビーズストラップ
綺麗なビーズを使い、可愛いストラップに仕上げました
 
こちらはウッドビーズとは雰囲気が違い
 
とっても可愛いんですよねー♫
 
6歳の娘がぜっっったいに手に取りそうなのが目に浮かびます
 
個人的にこっそり買ってあげようと思います!!笑
バッグにつけるとこんな感じです↓↓↓
⑨ ビーズ猫チャーム
可愛い猫のモチーフがついたチャームです
 
猫好きには堪りませんよねー
 
ポーチにつけてもワンポイントで可愛いですよ
↓こんな感じです♪
★★★★★★★★★★
木工班の作品は殆どが個包装になっていますので、
とっても衛生的!!そしてそのままプレゼントにも出来ちゃいます!!
よかったらプレゼントでもいっぱい買ってください♫
 
 
以上!今年の新作紹介でした(後半疲れ出ました)!
 
それでは皆さん当日お会いしましょう!!
 
ブログはまた来年まで、さようなら(^_^)/~
こんにちは。
手芸班のチーフの岡田です。
最近は朝、夕が涼しくなってきましたね。日中は汗ばむ陽気になる事も時々ありますが、少し前に比べるとだいぶ過ごしやすくなりました。
さて、今年も学園祭のシーズンになりどこの班も本番に向けて忙しくなってきています。
手芸班も慌ただしくしていると思いきや利用者も職員も意外とのんびりしています。(本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?)
一年前と比べると手芸班の作業内容も進化しています。
それぞれのできる事が増えており、それが作品作りにも反映されているのです。
今年の新作は利用者Kさんがホームの余暇で取り組んでいた編み物を作業の中にも取り入れていました。
編み棒を上手に使って編んでくれています。
作業風景







手芸班の作品や公開作業を楽しみにしてくださいね。
皆様、今一番バズってHOTなイベントご存じですか?
アイドルグループのLIVE、某万博ぐらいの集客数があり、絶大なる人気を誇っているイベントそう、それが…
鷹取学園の学園祭でございます~!!
今年も安定の直方のカリスマ、クールな大先生、ゴルバチョフ手島の職員3人が在籍している和紙班です。
和紙班では和紙作り、缶潰しを筆頭に昨年度からのアート制作等、様々なことにトライして利用者に作業を少しでも楽しんでもらおうがコンセプトで日々やっております。利用者さんの作業の様子を一部ご紹介!


また、今回は公開作業時に皆様に利用者さんが和紙漉きを行う姿をみていただこうと思います。どうゆう流れでどういった工程で和紙が出来るのかを見れるチャンスとなっておりますので皆様、要チェックです。この機会もう二度とないです。 多分ww
そして、皆様、世の奥様が気になっているであろう今回のワシワークスの新作は2点でございます~
まず1点目
★和紙スタッズ風キーホルダーになります。
まるでレザーにスタッズが付いているかのようなデザインでロック好きな方、ファンキーな方はもちろんのこと、ワイルド系男子、肉食系女子、ムキムキな人、ステーキいっぱい食べる人等、老若男女問わず色んな方に購入していただきたいです。また、キーホルダーなので今人気のラ○ブを外してバッグに付けていただいたり、ズボンや鍵など様々な場所での活躍を保証します。今年はこのアイテムで決まりです。かなりかっこいいですよ。
2点目
★たかとり張子になります。
ワシワークスの3つ目の縁起物シリーズです。この子がまた可愛いのよ~
人気の猫は即完売間違いなし。1点、1点ハンドメイドですので張子ちゃんの表情の違いを楽しんで、気に入った子はそのままお持ち帰りして下さいませ。
縁起物が並ぶと良い事が起こると私は信じてまして、皆様もそう思っていることでしょう。
すでに達磨、こけしを持っている方、そうでない方も今回はいい機会なので、超強力な3大縁起物ラインナップを制覇してみてはいかがですか?
また、今回は作品もそうですが、パッケージにも拘り某大学出身で前職アパレルの方がデザインしているのでこちらもチェックしてみてね~ パケ買いもOK!!!
今年も新作含め、色々な作品たちが勢揃いして皆様のお越しをお待ちしております。
是非、タカトリワシワークスへ足を運んでみてください。
ご無沙汰しております(^_-)-☆
学園で唯一の女性だけの班 ✿染色班✿ です。
早いものでもうすぐ学園祭・・・💦
休みの日の合間に、利用者さんが作った作品を製品化する為、コツコツとミシン掛けをしていましたが、老眼で糸通しに苦戦し、その上、糸もすぐに切れてしまって・・・集中力の糸も一緒に切れてしまい・・・Σ(゚д゚lll)
気付けば追い込まれた状態になってました💦
そんなこんなでも、新作が出来ましたので、ちょっと紹介したいと思います。
【今年度の新作】
干支お手玉 1500円
★お手玉として遊んでも良し、毎年の干支飾りとして使用してもかわいいですよ♪
ポケティポリ袋ポーチ 600円
★ポケットティッシュとロール状のポリ袋を一緒に収納できる画期的なポーチです。
子供やペットとの散歩時等に、とっても役に立つと思います。
ワッペン付き手作りトートバッグ
1500円
★Wさんが作った羊毛フェルトと、Nさんが作った布貼りフェルトのコラボ商品です。
色合いがとってもかわいいですよ~♪
眼鏡ケース 500円
★開くとハート形になっているところがポイントです!!
箱ティッシュケース 500円
★生活必需品の箱ティッシュも、おしゃれにしてはいかがですか?
お家型キーカバー 500円
★屋根部分に布貼りフェルトを使用しており、味があってかわいいかと・・・。
サシェ 300円
★ムスクの香りのお香が入ってます。クローゼットや靴箱等の消臭に最適です。また、縁起物のような作りになってますので、ちょっとしたプレゼントにどうですか?
カフェマット 400円
★ランチョンマットのハーフサイズになっているので、ちょっとしたカフェタイムに使用してはいかがでしょう。
シュシュ 200円
★藍染め・絞り染めの布を使用していますので、おしゃれだと思いますよ♪
こんな感じではありますが、どれも少量ずつしかありませんので、気になった物があれば、ぜひ手に取ってご覧下さい。
藍染め製品も沢山出来てますよ~♪
学園祭の午前中は公開作業も行っていますので、利用者さんの日頃の活動内容をぜひご覧下さい。
【運針作業
【絞り染め・藍染め作業】
【布貼り作業】
【羊毛フェルト・ミシン掛け作業】

♪たくさんの方のご来園をお待ちしております♪





