メニュー
TOP
ログイン
エントリー
2025年09月08日の記事は以下のとおりです。
令和7年度【学園祭】のお知らせ
2025/09/08
カテゴリー:
行事
こんにちは!学園祭係の T です!
今年、責任者になってしまい… なりました!!
暑い日が続いていますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
さあ、いよいよですね!
ーーー 学 ーー 園 ーー 祭 ーーー
4月から始動しており、5ヶ月があっという間でした!
残りあと約1ヶ月…(ひぇーーーー…汗)
利用者さんからは
歓声
・職員からは
悲鳴
が聞こえていきます(笑)
こちらは学園祭に向けて頑張っている各作業の様子です♪
↓↓↓↓↓↓
【陶芸班】
【手芸班】
【和紙班】
【機能班】
【木工班】
【染色班】
【農園芸班】
【アロエ班】
みんな良い顔してますね~💪✨️
今年も
福岡デザイン専門学校
の学生様にポスターを制作して頂きました!
とっても良いデザインで、ポスターが完成した瞬間 疲れが一気に吹き飛びました!
感謝です♪🙏🙏
↓↓↓↓
↓↓↓↓
このブログをご覧になっている まさに
そこの貴方
!
ご協力を願いたいことがあります!(ん?なんだ?なんだ?)
是非このポスターを
拡散したり
、
お友達を誘って
お越しください!
皆様と一緒に盛り上げていけたら素敵だなと考えています!
今年も盛大に行きますよー!!!🤯
★ ステージアトラクション ★
・再び「彼」がやってくる…ハラハラ・ドキドキ!
九州大道芸劇団(猿回し)
・迫力満点!魂と和太鼓のシンフォニー!
花鼓周(和太鼓)
・鞍高魂、ここにあり!! ※学園祭責任者の出身校
鞍手高校(吹奏楽部)
※写真は全てイメージです
★ 各種イベント ★
・ミッション成功で景品GET!!2種類のゲームをご用意♪
ゲームコーナー!
・心臓の弱い方はご注意下さい!(ポンというよりむしろドン)
ポン菓子実演販売!
・特賞はなんと…○○!ド派手に景気良く行きましょう!
大抽選会!!
★ 出店協力 ★
・関西は「豚まん」その他の地域は「肉まん」
豚豚拍子(肉まん)
さん
・唐揚げにレモンを掛ける派は6割
鳥一(からあげ)
さん
・アイスクリーム消費量日本一は岩手県(東北)
CHICHIYA(アイスクリーム)
さん
・お米の品種は300種類以上ある
はやし米屋(お米・果物など)
さん
へぇーー!
★ 模擬店 ★
利用者さんが制作した作品を販売!
ご家庭用はもちろん、お店に飾る用として飲食店を経営されている方も買われていきます!
★ 公開作業 ★
今年は時間短縮して、
10:00~11:00
(1時間)
です!来園されたらぜひ
最初に
お越しください!
「あの作品、こうやって作っているのか!」
利用者さんの努力に感動! そして、職員のアイデアも豊富に詰まっています♪
★ 食事バザー ★
食べ過ぎ注意!体重増加は自己責任でお願いします!
・カレーライス
・肉ごぼう天うどん
・焼きビーフン
・かしわおにぎり
・飲茶セット
(※なんと!ここだけの話、コーヒーは無料…🤫)
そして!今年は新たな試みとして…
瑞穂学園(田川)のパン工房
「ショコラ」
さんとのコラボ企画!
当日の朝、ショコラさんに配送して頂きます!感謝です(*^^*)
学生ボランティア
の方からもご応募があっております!
学園祭にご協力してくださる出演者・出店者さん、
保護者の方々、当日お越しになる来場者の方々、…
皆様に感謝です!
Thanks 谢谢 감사합니다 Спасибо شكراً لك
みんなで、
-
No Border-
で最高の学園祭にしましょう!
学園祭に来てくれるかな?!
(みんなも一緒に… ”いいとも!”)
当日はお気をつけてお越しください(*^^*)
記事URL
ページ移動
<
prev
next
>
ページ
1
ユーティリティ
calendar
08
2025
/
09
10
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
category
農園芸班
(22)
道の無人駅たかとり
(1)
アロエ班
(10)
陶芸班
(12)
和紙班
(7)
染色班
(7)
木工班
(8)
手芸班
(8)
機能班
(5)
行事
(19)
管理人
(8)
過去リンク
(1)
search
エントリー検索フォーム
キーワード
new entry
令和7年度【学園祭】のお知らせ
2025/09/08 18:17
令和6年度事業報告・決算報告
2025/05/12 17:49
令和6年10月 お昼メニュー
2024/12/16 11:01
令和6年7月・8月・9月 お昼メニュー一挙公開(遅れに遅れました)
2024/10/23 18:38
各班のブログへGO
2024/10/16 10:14
comment
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
archive
2025年09月
(1)
2025年05月
(1)
2024年12月
(1)
2024年10月
(11)
2024年09月
(1)
2024年07月
(1)
2024年06月
(2)
2024年05月
(1)
2024年04月
(1)
2024年02月
(2)
2024年01月
(1)
2023年12月
(2)
2023年11月
(1)
2023年10月
(11)
2023年09月
(1)
2023年08月
(2)
2023年06月
(2)
2023年05月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(2)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年05月
(1)
2022年01月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(8)
2021年09月
(1)
2021年05月
(1)
2020年10月
(11)
2020年09月
(2)
2020年06月
(2)
2020年05月
(7)
2019年12月
(1)
2019年10月
(9)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年01月
(1)
2018年10月
(4)
2018年09月
(3)
2018年07月
(1)
2018年05月
(1)
2018年01月
(3)
2017年12月
(1)
2017年10月
(3)
2017年09月
(10)
2017年08月
(3)
2017年07月
(2)
2017年05月
(1)
2016年10月
(3)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(12)
2015年09月
(1)
feed
RSS1.0
RSS2.0