メニュー
TOP
ログイン
エントリー
2025年09月28日の記事は以下のとおりです。
陶芸班です!(作品紹介ver.)
2025/09/28
カテゴリー:
陶芸班
さあさあ!
皆さん、学園祭も大詰めですね!
陶芸班
(兼 学園祭責任者)の T です!
学園祭準備
をしながらの
陶芸作業
が大変で…
歴代の学園祭責任者の職員がいかに大変だったか、身を持って感じています…(泣)。
そして、ポカミスや至らぬ点が多々ある私ですが、
周りのフォローに支えられて
今日に至りました。
「陶器」
つくりを
「投棄」
してしまいそうになる時もありました
(※これは絶対言いたかった)
学園祭に携わってくれている施設関係者・外部の方々、皆様に
感謝
です!
先日は利用者さんの作業風景をご紹介しました。
※ (前ブログ) 作業風景の様子はこちらをクリック!
本日は利用者さんの心こもった
作品の紹介
をさせて頂けたらと思います♪
↓↓↓↓↓↓
①毎年恒例!干支絵皿(午)の公開!
今年も
福岡デザイン専門学校
の学生様より多くのデザインを頂き、その中から1デザインを選ばせて頂きました。
毎年そうなのですが、良いデザインばかりで職員を悩ませてくれます(笑)
発色も良く出来たので大変満足の行く仕上がりとなりました!
②
新作
「創作グラス」!
進化を止めないグラスシリーズ!
すぐに完売するので陶芸班の鬼才が悲鳴を上げていました!
皆さん、ご遠慮なく買われて下さい(*^^*)笑
③
新作
「陶板アート」!
Mさん・Hさんが制作しています♪(かなりの時間と労力を使っています…)
模様付けは職員がしていますが、木の枝、桜の花びらの成形は本人で行っています!
玄関やリビングに飾ってみてはいかがでしょうか?
④
新作
「陶器のおまもり」!
Mさんが制作しています♪
陶器なので衝撃には強くないと思いますが、傘やポーチなど目印に付けておくのもアリです。
⑤「陶芸小物」シリーズ
ラッピングにもこだわりを入れました!
利用者さんが余暇で取り組んだ「シール貼り」や「お絵描き」をラッピングのデザインにしちゃいました!
⑥「パスタ皿」シリーズ
専門的な話になりますが、掛け合わせを研究していて、新しい発色の組み合わせを発見しました!
色々な模様と色で、食生活をより彩りあるものにしてみませんか?
他にも制作途中の作品がたくさん!
ん…?
↖ん?
んん?
これは
Yさん
が描いた絵ですね!
普通のお絵描きと違って、作品に絵を描くのは
難易度★★★(MAX)
なんです!
ですけど
Yさん
はどうやって描いたのか…(謎だ…)
実は先日、
鹿児島のしょうぶ学園
まで職員たちで施設見学して来ました!
そこで、色々と学び、陶芸についても
目に鱗な技法
を覚えてきました!
その技法で
Yさん
が制作した絵付け小鉢です♪
見学させて頂いたおかげで、利用者さんの作品の幅が広がったと思います!
改めて思ったこと...利用者さんの可能性は無限大!!!🌋♾
しょうぶ学園の皆様に感謝です🙏
10月18日は学園祭!
公開作業(10:00~11:00)
を見た後は、ぜひ
作品販売ブース
にお越しください!
お手頃な価格で実際にご購入できます!
さあ
「冬季」
になる前に
「陶器」
を買いましょう!
(※これも絶対言いたかった)
皆様のご来場を心よりお待ちしております!!
記事URL
ページ移動
<
prev
next
>
ページ
1
ユーティリティ
calendar
08
2025
/
09
10
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
category
農園芸班
(22)
道の無人駅たかとり
(1)
アロエ班
(10)
陶芸班
(15)
和紙班
(7)
染色班
(7)
木工班
(8)
手芸班
(8)
機能班
(5)
行事
(19)
管理人
(8)
過去リンク
(1)
search
エントリー検索フォーム
キーワード
new entry
コツコツ、マイペースに・・・染色班です(*^_^*)
2025/10/06 12:58
陶芸班から【緊急告知】!
2025/10/04 22:48
陶芸班です!(作品紹介ver.)
2025/09/28 18:00
陶芸班です!(作業風景ver.)
2025/09/15 00:16
令和7年度【学園祭】のお知らせ
2025/09/08 18:17
comment
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
archive
2025年10月
(2)
2025年09月
(3)
2025年05月
(1)
2024年12月
(1)
2024年10月
(11)
2024年09月
(1)
2024年07月
(1)
2024年06月
(2)
2024年05月
(1)
2024年04月
(1)
2024年02月
(2)
2024年01月
(1)
2023年12月
(2)
2023年11月
(1)
2023年10月
(11)
2023年09月
(1)
2023年08月
(2)
2023年06月
(2)
2023年05月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(2)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年05月
(1)
2022年01月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(8)
2021年09月
(1)
2021年05月
(1)
2020年10月
(11)
2020年09月
(2)
2020年06月
(2)
2020年05月
(7)
2019年12月
(1)
2019年10月
(9)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年01月
(1)
2018年10月
(4)
2018年09月
(3)
2018年07月
(1)
2018年05月
(1)
2018年01月
(3)
2017年12月
(1)
2017年10月
(3)
2017年09月
(10)
2017年08月
(3)
2017年07月
(2)
2017年05月
(1)
2016年10月
(3)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年12月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(12)
2015年09月
(1)
feed
RSS1.0
RSS2.0