エントリー

TAKATORI 木工展 2019 in 学園祭


皆さん、こんにちは!!

 

木工班です(^^)/

 

学園祭まで残すところ1週間となりました!!

 

追い込みを掛けている所です!!

 

ここで、日頃の作業の様子をどうぞ!!

 

★点呼

20191010230100.JPG

名前を呼んで、出席確認!

返事があれば、札を返します(^^

 

★号令
20191010230101.JPG

木工班のリーダーがいつも号令を掛けてくれます!

「皆さん!立ってください!!」

すると…、数名の方が「ヤーッ!!」と言いながら立っています(笑)

立つときに「ヤーッ」と言って立つのは、地域性があるみたいですね(^^)/

 

★全体の作業の様子
20191010230102.JPG

おーっ!!今日は皆さん気合が入っていますね★

 

★磨き作業

20191010230103.JPG

Fさんは、左鎖骨を骨折してしまいましたが、

動かせるほうの手で、懸命に磨いています!!

 

★ペダル漕ぎ
20191010230410.JPG

作品作りだけではない!!

日頃から運動にも取り組んでいます!!

やはり、体力の維持は日頃の積み重ねですね♪

ちなみに、筆者はぶよぶよです(・・;)

 

★写真色々

20191010230411.JPG

20191010230412.JPG

↓↓↓決め顔から数分後…↓↓↓

20191010230436.JPG

20191010230437.JPG


頑張って作った作品を販売しますので、

 

皆さん!!どうぞご来店をお待ちしています。

 
20191010230438.JPG


さて、ここで新作を一部紹介!!

 

New Release!!

■絵本立て

20191010230456.JPG

子ども用の絵本が2段に立てられます!!

下の空間には、100円ショップやスリーコインズで販売している、

蓋つきの籠を入れられる様にしていますので、

お子様の玩具入れとしても使えます(^^

 

■猫ベッド

20191010230457.JPG

中の部分は爪とぎになっています!

ボロボロになったら交換もできます★

好きな布を巻いてもらうと、可愛い布団にもなりますよ(^^

 

■レンジアクセサリー
20191010230458.JPG

 

今年もレジンアクセサリーを販売します(^^

今年度配属になった新人職員が作成しました!!!

 

■木箱
20191010230510.JPG

完成図はまだありませんが、木箱を作成しています!

新聞を入れ…、雑誌を入れ…、

保存食材を入れ…、紙おむつを入れ…、

子どもの玩具を入れ…、細々した小物を入れ…

何にでも使えます(^^

檜の板を使っているので、良い匂いですよ♪


■鍋敷き

 

大小2種類の大きさのものを準備しています。

穴をあけているので、壁に掛けてもオッケー♪

ちょっとした隙間に片付けてもオッケー♪

場所も取らず、丈夫です(^^)/

アウトドアにもどうぞ(^^)/

 

 

 

今年も丹精込めて作った作品を多数用意しています!!

 

皆さん、当日は是非木工班のブースにお立ち寄りください(^^

 

皆様のご来店を心よりお待ちしています☆

 

 

 

 

BY 木工職人(中堅)

 

 

 

 

 

機能班をみてみましょー

  • 2019/10/10

こんにちは、機能班です。

今日は機能班が日頃取り組んでいる様子を見てみたいと思います。

 

まずは

じゃじゃーん、アクリルタワシ作りがんばってます )^o^(

 20191010211506.JPG

 

つづいては

紙粘土磁石の土台をこねこねしています。

 20191010211507.JPG

 

仕事おわりの一杯はさいこー

 20191010211933.JPG

 
学園祭では作品を販売しますので、たくさん買ってください(*^_^*)
20191010222346.JPG



令和1年バージョン 鷹取学園学園祭がはじまるよ

  • 2019/10/07

10月19日開催!!
今年のポスター
クリックするとA4版のPDFが表示されるよ^^






当日は、鷹取学園以外からも色々出店されまーす。



特定処遇改善加算!見える化

  • 2019/08/23
令和1年8月23日

鷹取学園でぼくたちがやってることや、利用者の様子なんかとは全く関係がない頁です。
10月から新しく、国にしてみればおおいばりで「特定処遇加算」というものがつくことになり、
「計画書」の提出を求められました。その中の1つに、(「見える化」という言葉を使って)「特定処遇加算」でもらったお金の使い方を
公開せよ!という条件があります。その流れで、この計画書の認可が得られるまで、ここに「公開」しておきます(^_^)

      計画書そのまんまは、ここをクリック!

就職フェアに出展 ^o^

  • 2019/07/06


7月末、8月初めに2つの就職フェアが開催されます。
鷹取学園も出展します。当日スタッフを紹介します。
鷹取学園に興味がある方、是非お立ち寄りください。
※ご注意!!会場では、「鷹取学園」ではなく、「社会福祉法人 福智の里」で登録されています。

□7月27日(土)マイナビ医療・福祉業界就職セミナー
     会場:FFB(福岡ファッションビル)7F
        〒812-0011 福岡市博多区博多駅前1-10-19
     時間:13:00~17:00
     

   

   

□ 8月3日(土) 福祉就職フェア
     会場:クローバプラザ 5F ブース134
        〒816-0804  福岡県春日市原町3丁目1
     時間:12:00~16:00
     チラシ: ・ 
   

令和!職員募集!!!

  • 2019/07/06


□職員募集中です。令和2年4月1日採用分/今年度中途採用分です。

来年度4月採用

    


今現在も募集中!
    

XXXXXX

  • 2019/06/17

練習で、チューリップの画像を貼り付けます。

平成30年度 事業報告/決算報告

  • 2019/05/23

5月22日 当法人理事会で、平成30年度の事業報告、決算報告ともに承認されましたので、ここに掲示します。
新法では、この状態で20日間以上公開した後、6月25日定例評議員会にて承認を受け、晴れて「正式な」平成30年度の事業報告、決算報告となり、
我ホームページの「お知らせ」のところに公式表示する運びとなります。

□ 平成30年度 事業報告

    事業報告

    年間行事(結果)

□ 平成30年度 決算報告

    貸借対照表

    収支計算書

    活動計算書

    財産目録

和紙班のNEW ARRIVAL!

皆さん!こんにちは!!

和紙班、いや、タカトリワシワークスの山本寛斎こと辻本です。
さてさて、1/24(木)から始まるギャラリーのぐちで販売します新作を今回紹介したいと思います。

その新作とは…   こちら!!!!!!
20190122104546.JPG

20190122104547.JPG


20190122104858.JPG

20190122104818.JPG

さまご存知、縁起物で有名な「だるま」さんでございます。定番の赤色の他、ピンクや紫、和紙班ならでは柿渋色までカラフルで可愛い「だるま」さんをお家にお一ついかがですか?

自分的には3つほど買うと可愛さ2~3倍なのでセット購入をお勧めします。

是非、1/24(木)~1/29(火)までの期間に足を運んでみて下さい。快くお待ちしております!!

 by ブリブリ大福グレゴリーソースを添えて

学園祭 外部業者 出店協力店一覧

  • 2018/10/13


□ 学園祭に出店協力していただける 外部業者さんの出店一覧です。


 

ページ移動

ユーティリティ

calendar

062025/0708
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

search

エントリー検索フォーム
キーワード

comment

Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません
Re:学園祭 in TAKATORI~木工班~
2024/07/26 from 権限がありません

feed