一年ぶりにアロエ班!?です('ω')ノ
- 2020/10/09
- カテゴリー:アロエ班
昨年からひっそりと開催していた
TAKATORI 木工展2020 in 学園祭は、
コロナウイルス感染防止の為、
中止となってしまいました。
いつもであれば作品作りに追われる時期でありますが、
今年は作っても販売する機会が無い状態です(-_-;)
しかし!!ピンチをチャンスに!!!と言う事で、
今年は商品開発に力を入れております!!
今年は販売出来るか分かりませんので、
この場で作品を紹介したいと思います(^^)/
今年は思う様に外出が出来ず…、
ガーデニングを始める方が増えているとの事で、
プランターカバーを作ってみました!!
まずは、板を切り出して…
切り出した板を組み立てて…
磨いて…、磨いて…、磨いて…、
ガーデニング用のニスをぬりぬりぬり…
あっと言う間に完成!!!
…と言うのは簡単ですが、 実際はかなりの手間が掛かっています(-_-;)
他にもウッドプランターや、
椅子の形をした鉢置き等も作りました(^^)/
また、今年は寄木細工にも挑戦しています!!
(販売するかは分かりませんが、お楽しみに…)
他には、感染防止のため必要不可欠となったマスク!!ですが…
箱のまま置いておくのは何かと不格好と言う事で、
ヒノキを使ったマスク入れも作ってみました!!
ヒノキの香りが良く、防虫等の効果もありますよ!!
(殺菌作用などの効果もあるそうですが、誇大広告&トラブル防止の為言いません!!笑)
同じくヒノキを使用したティッシュースも作ってみました(^^)/
最後に、新居室棟を建築する際に伐採したサクラの木等の無垢材を使って、
バレッタやネクタイピンを作りました!!
鷹取学園を何十年も見守ってきた木なので、大切に使わせて頂きます!!
自分が生まれる前から植えられているなんて…
感慨深いものがありますね!!
最後の最後で、 スギを使った名刺入れです!
木の製品はあたたかみがあって、
何か落ち着きますよね♪
コロナウイルスで何かと溜まってしまうストレスも
吹き飛ばしてくれる、
木にはそんな力があります!!
コロナウイルスには負けず!
乗り越えていきましょう!!
No Wood No Life
お元気ですか? 手芸班です。
今年はコロナの件で大変ですね。
幸い、学園の皆さんはコロナに感染することなく元気に過ごしています。
地域の感染した方もそうでない方も、どうぞご無事でと願うばかりです。
【 作品紹介 】
手芸班は、8名で小物作りに取り組んでいます!
今年は…
紙袋
カラーキャンドル
ハーバリウム
ビーズブレスレット
メガネチェーン
等々を作っています。

こんにちは!! 和紙班ことタカトリワシワークスです!
残念ながら今年度の学園祭は新型コロナウイルス感染予防のため、中止となりました。。。
普段の作業の様子や作品を直接見ていただけないのが残念ですが、日々作業に取り組んでいます!!
このブログで少しでも和紙班のことをお伝えできればと思います(^O^)
では早速!!今年度班職員に新人職員のK支援員が配属されました!!!
↓↓↓
でーーーーーん!!!
こんにちは!!! 今回は新人職員K支援員が新作の作品を作るまでを少し紹介させていただきます\(^o^)/
どうやらK支援員漉いた和紙を手に取って悩み中です。。。「この和紙を使って何を作ろう。。。」
「そうだ💡💡💡!!!」 K支援員何かひらめいたようです(^O^)
「これとこれを使って和紙のモバイルケースを作るぞ!!!」
墨とのり、水で混ぜ合わせて。。。
串で模様を作ります!!
先ほどの白い和紙を浸けて模様を写したらー。。。
干して乾かします!!
そして。。。乾いた和紙をケースに沿って型どり。。。。
ケースに貼り付けたら保護のために蒟蒻のりを塗り塗りします。
その前準備で蒟蒻のりを混ぜ混ぜしてもらっています!!!
塗り塗り。。。
塗り塗り。。。 最低3回は乾かして塗り重ねます!!!
そしてーーーーーーーーーー 乾燥させたらーーーーーーー
「 せーーーーーの、じゃーーーーーーん!!!!!」
「和紙モバイルケースの完成!!!!!!」
見事K支援員は新作の和紙モバイルケースを完成させたのでした!!!!!
その他の新作(和紙マグネット、和紙アクセサリー)もじゃんじゃん作っています!!!!
「皆様コロナに負けずに頑張りましょう!!」
以上タカトリワシワークスでした(^O^)
こんにちは!
昨年度の1月から新しい仲間が1名加わり、9名の新体制となりました!!
染色班です🎵
染色班は、学園唯一女性利用者のみ💛
なんと、鷹取学園の最年少から最年長まで所属しています(^^)/❕
年齢関係なく、利用者の方全員が役割を持って毎回頑張って作業しています!✄…
主に、染料を使用した絞り染め(運針→絞り→染色→絞り解き)や、刺繍糸を使用して運針や刺し子作業に取り組んでいます。
新しい利用者の方も運針作業に慣れて来て、先輩利用者の方も温かく見守ってくれているので
いつも楽しく時には賑やかに作業しています☆彡
今年は新型コロナウイルスの為、残念ながら学園祭が中止となってしまいましたが、今年もコロナに負けず新作を作りました!
いつでも販売できる準備をしていますので、ココでご紹介します😊✭
★マルチポーチ👜
お薬手帳・通帳・マスクも入る!使いやすい大きさです☆
収納場所は3つ、1つはチャック付き!!
印鑑と通帳、カードを入れるのにも良いかもしれません♪
★キーホルダー🔑
鞄や鍵などに付けると目を引く事間違いなし!!!
全て利用者の方に書いて頂いた絵です💛
この他にも色々と個性のある柄を増やしていこうと思いますので、好きな柄を見つけてみて下さい(リクエストも細々と募集しています)!!
他にもたくさんの作品を準備していますので、皆さんに販売できる日を楽しみにしています♪
早く普通の生活が送れますように…🥺✨

by くまごろう