染色班です!!!
- 2019/10/11
- カテゴリー:染色班
ご覧いただきありがとうございます。
手芸班です。
寒暖差が激しい今日この頃、お元気にお過ごしでしょうか…
学園祭まで残り約一週間、鷹取学園の利用者・職員も体調に気をつけながら、
着々と準備進行中です!
ということで…
手芸班は主に、午前に作業・午後に運動を取り組んでいます。
作業については、当日(午前)の公開作業や展示にお越しいただき、
実際に見て・感じて・知っていただけたらと思います。
では運動の様子をご覧ください。
こんな感じで、機能班と一緒に運動を頑張っています。
もちろん、作品作りも頑張っておりますので、是非お買い求めください。
今年の手芸班作品、おすすめ商品は…こちら!
瓶入りキャンドル!
飾っておくだけでもかわいいのですが、思わず口に……
それだけはおやめください!
というわけで、学園祭でお待ちしております。
こんにちは!!!
和紙班ことワシワークスです!!
現在、学園祭に向けて作業を頑張っています!!
ここで今年の新作を紹介させていただきます!!!
でーーーん!!その1、箸置きシリーズです!
透明で和紙が入った物やー
でーーーん!!その2、ワシの耳かきです!
昨年ご好評いただいたダルマさんたちの耳かきVer.です(^O^)
あなたの耳元にお一ついかがですか??(^O^)
でーーーん!!その3、和紙ポストカードです!
大切なあの方に気持ち、伝えませんか??\(^o^)/
プレゼントに添えて、単体で。。。。用途は様々です!!
はいどーーーーん!!もちろん昨年ご好評の置きダルマ・ヘアゴムも多数準備・作製中です!!!
その他定番の作品もぞくぞく準備していますので
10/19(土)学園祭本番!!是非お越しください\(^o^)/
皆さん、こんにちは!!
木工班です(^^)/
学園祭まで残すところ1週間となりました!!
追い込みを掛けている所です!!
ここで、日頃の作業の様子をどうぞ!!
★点呼
名前を呼んで、出席確認!
返事があれば、札を返します(^^♪
木工班のリーダーがいつも号令を掛けてくれます!
「皆さん!立ってください!!」
すると…、数名の方が「ヤーッ!!」と言いながら立っています(笑)
立つときに「ヤーッ」と言って立つのは、地域性があるみたいですね(^^)/
おーっ!!今日は皆さん気合が入っていますね★
★磨き作業
Fさんは、左鎖骨を骨折してしまいましたが、
動かせるほうの手で、懸命に磨いています!!
作品作りだけではない!!
日頃から運動にも取り組んでいます!!
やはり、体力の維持は日頃の積み重ねですね♪
ちなみに、筆者はぶよぶよです(・・;)
★写真色々
皆さん!!どうぞご来店をお待ちしています。
さて、ここで新作を一部紹介!!
★New Release!!
■絵本立て
子ども用の絵本が2段に立てられます!!
下の空間には、100円ショップやスリーコインズで販売している、
蓋つきの籠を入れられる様にしていますので、
お子様の玩具入れとしても使えます(^^♪
■猫ベッド
中の部分は爪とぎになっています!
ボロボロになったら交換もできます★
好きな布を巻いてもらうと、可愛い布団にもなりますよ(^^♪
今年もレジンアクセサリーを販売します(^^♪
今年度配属になった新人職員が作成しました!!!
完成図はまだありませんが、木箱を作成しています!
新聞を入れ…、雑誌を入れ…、
保存食材を入れ…、紙おむつを入れ…、
子どもの玩具を入れ…、細々した小物を入れ…
何にでも使えます(^^♪
檜の板を使っているので、良い匂いですよ♪
■鍋敷き
大小2種類の大きさのものを準備しています。
穴をあけているので、壁に掛けてもオッケー♪
ちょっとした隙間に片付けてもオッケー♪
場所も取らず、丈夫です(^^)/
アウトドアにもどうぞ(^^)/
今年も丹精込めて作った作品を多数用意しています!!
皆さん、当日は是非木工班のブースにお立ち寄りください(^^♪
皆様のご来店を心よりお待ちしています☆
BY 木工職人(中堅)